翻訳と辞書
Words near each other
・ 中央政策研究所
・ 中央政策組
・ 中央教化団体連合会
・ 中央教育委員会
・ 中央教育委員会 (琉球政府)
・ 中央教育審議会
・ 中央新幹線
・ 中央新聞
・ 中央新聞社
・ 中央日報
中央日報 (機関紙)
・ 中央日報社
・ 中央日本聖書学塾
・ 中央日本聖書学院
・ 中央日韓協会
・ 中央映画撮影所
・ 中央映画貿易
・ 中央暖房
・ 中央暫定方式
・ 中央更生保護審査会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中央日報 (機関紙) : ウィキペディア日本語版
中央日報 (機関紙)[ちゅうおうにっぽう]

中央日報(ちゅうおうにっぽう)は、かつて中華民国統治下の中国大陸台湾で発行された中国語新聞で、中国国民党機関紙として知られた。
1928年1月に上海で創刊され、同年11月に南京に移転した。日中戦争中は、武漢長沙重慶と移転し、1946年9月に南京に復した。日中戦争終結後、中国大陸各地で地方版を発行するほか、夕刊紙・国外航空版なども発行した。
1949年3月12日、正式に台北に移転した。その後、新聞発行の統制(報禁)が行われていた1960年代から1980年代にかけて、『中央日報』は『中国時報』、『聯合報』とともに台湾の三大紙と呼ばれた。1971年以降、資料室を設けるなどして解説委員を中心に中国大陸研究を進め、中国大陸関連記事の多い新聞として知られた。
創刊以来一貫して国民党の傘下にあり、国民党政権の代弁者としての役割を担った。1990年代に報禁が解除され新聞が自由化されたあとも、この性格は変わらず、徐々に発行部数が減少した。特に、民主進歩党陳水扁が台北市長を務めるようになると、『中央日報』は国民党党員と図書館以外の購読が激減し、中央日報社は膨大な赤字を抱えるようになった。
2002年4月、国民党主席の連戦は『中央日報』の大幅な人員削減を進めた。その後馬英九が国民党主席に就任すると、国民党は中央日報社の売却を積極的に探すようになった。しかし、2005年に『中華日報』に売却する話が浮上したものの、購入先は現れなかった。そのため2006年5月24日、国民党中央常務委員会は中央日報社の株式処分案を採択、5月末をもって中央日報社への資金補助を停止し、2006年6月1日、第2万8356号をもって『中央日報』は停刊(事実上の廃刊)となった。同年9月にインターネット上の民間ニュースサイトとして「復活」した。
== 関連項目 ==

* 台湾の新聞の一覧
* 南海血書
* 中華日報

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中央日報 (機関紙)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.